EEL Excelで作品づくり

 
■ 研修対象 一般
 
■ 講座数 10タイトル 全40講座
 
■ 研修の特徴 実践的なケーススタディで、作品制作を通じてExcelの利用方法・活用方法を学ぶことができます。
※Excel2000をベースに設定されていますが、バージョンの違いに関わらず学習することが可能です。

テーマ 回数 内容 意図・キーワード
@
カレンダー
を作ってみよう!
1回目 カレンダーの形状(デザイン)を決める 範囲選択、セルの書式設定、文字の配置、セルの結合、フォントの設定、パターンの設定、表示形式の設定、オートフィル、罫線、画像の挿入、画像の操作、ページ設定、ブックとシート、移動とコピー、印刷プレビュー
2回目 画像(写真やイラスト)を挿入する
3回目 夏休みの計画表を作成する
4回目 デジタル絵日記!

A
オリジナル名刺
で自己PR!
1回目 まずサンプルに合わせて作ってみる 印刷範囲 (名刺印刷用紙のサイズに合わせる)余白の調整、セルのサイズ(幅/高さ)変更、テキストボックスの使用、書式設定、テキストボックスの整列、グループ化、ワードアートの使用、コピー&貼り付け
2回目 名刺に載せる情報を確定する
3回目 オリジナルロゴの作成・挿入
4回目 名刺フォルダも作ってしまおう!

B
現金出納帳
を作ってみよう!
1回目 サンプルを利用して「雛型」を完成させる ツールバーの表示、日付の入力、文字の入力、数値の入力 数式の入力、オートフィル、オートSUM(SUM関数の数式)、関数の貼り付け、IF関数、数式パレット、罫線の設定、自動集計、自動計算表示
2回目 自動入力機能を駆使する
3回目 家計簿や小遣帳にチャレンジ
4回目 タイムカードからバイト料を集計しよう!

C
名簿(個人・社員)
を作ろう!
1回目 総合名簿を作成する 項目の設定、罫線、郵便番号辞書の設定、フォーム入力 表の仕組みと活用方法、フィールドとレコード、リスト、オートフィルタ、分類、優先キー、昇順/降順、撮影日付、撮影場所、テーマ、被写体(題材)、フォルダ名
2回目 データベースとしての活用T(絞込み)
3回目 データベースとしての活用U(整列)
4回目 デジカメ写真を整理しよう!

D
見積書・請求書
を作ってみよう!
1回目 サンプルを見ながらフォーマットを決める 汎用性、ビジネス文書、固定領域/可変領域、日付、番号 ページ設定、罫線、数式の入力、オートフィル機能 伝票形式、SUM関数、絶対参照/相対参照
<Excel@と合体>おこずかい電卓、カロリー電卓
2回目 見積書を完成させる
3回目 請求書や納品書にもチャレンジ
4回目 遊び感覚でカレンダー電卓!

E
ベンチャービジネスプラン
を作ってみよう!
1回目 「開業創業計画書」を作成する ビジネスプラン全体の仕組み、事業内容、資金と調達方法 仕入先販売先の予定、ワークシートの切り替え/挿入、文字の制御、セルの書式設定、数式の入力、オートSUM、シートを超えたデータ参照機能の応用
2回目 「利益計画書」を作成する
3回目 「償還計画書」を作成する
4回目 名簿から楽々座席表作成!

F
履歴書・職務経歴書
を作ろう!
1回目 「履歴書」を作成する 列幅の変更、行の高さの変更、罫線の設定、フォントサイズの変更、写真の挿入、本文として送信、添付ファイルでの送信(送信)、バザー開催のお知らせ(返信)、バザー出品申込書
2回目 「職務(業務)経歴書」を作成する
3回目 自己PRを加えて「履歴書」をメール送信
4回目 (未来の町)回覧板から電子メールへ!

G
成績管理表
を作ってみよう!

1回目 1学期末テスト成績表を作成する 業務管理データの集計方法、セルの書式設定、小数点表示 オートSUM、関数の貼り付け、串刺し計算の設定 AVERAGE(平均)関数、STDEV(標準偏差)関数、シートを超えた集計機能の応用
2回目 2・3学期末テスト成績表を作成する
3回目 年間成績集計表としてまとめる
4回目 ボーリング大会の集計!

H
売上集計
をグラフで見よう!
1回目 第二四半期営業実績表を作成する 営業実績表の仕組み、支店別月別売上高、グラフの仕組み、項目軸/数値軸、X軸/Y軸、グラフタイトル、グラフウィザード、データ範囲、系列、グラフオプション 棒グラフ、線グラフ、円グラフ、複合グラフ、レーダーチャート
2回目 営業実績表をグラフ化する
3回目 グラフの種類や形式を変更する
4回目 グラフ使い分けのコツ!

I
名簿から宛名シール
を作ろう!
1回目 顧客名簿を作成する <ExcelCと合体>顧客ID、氏名、住所、レコードとテーブル、数式パレット、VLOOKUP関数、検索値/範囲/列番号/検索の型、相対参照と絶対参照
<ExcelAと合体>名刺サイズ、(裏面)スタンプ欄
2回目 データベースとしての活用
3回目 宛名シールに印刷する
4回目 「会員カード」発行!

このページのトップへ

© 2000-2010 Education Engineering Laboratory, Inc. All Rights Reserved.