EEL 『SEの仕事を知る』

 
■ 研修対象 新人 〜 2,3年目の若手社員
 
■ 研修期間 6日間
 
■ 研修目標 講義とリアルな「ケーススタディ」によるシステム開発演習(要求分析〜外部設計・機能設計)を通して、システムの基本技法とシステム的なものの見方を身につける。また、SEの仕事とは何かを理解する。

日程 テーマ 内容 意図・キーワード
1日目
要求分析 オリエンテーション、システムとは システムの概念/定義、システム開発の基本技法
システム開発演習@(要求分析) ユーザー要求の引き出し方、問題発見(何が本当の問題なのか)
「問題を解決する」ということ、帰納する力
2日目 要求定義 プロジェクトで動くということT 行動科学(モチベーション、目標管理の考え方、リーダーシップ・スタイル)
システム開発演習A(要求定義) 要求仕様書の書き方、システムの目的、前提と制限事項
システム(ハード/ソフト/ネットワーク)構成、ソリューションの調達方法
3日目 外部設計 プロジェクトで動くということU コンセンサス・トレーニング(自己認識と他者理解、折衝力)、「妥当解」
システム開発演習B(外部設計) 概要設計と見積り、工程表の書き方
レビュー(ドキュメンテーション、ウォークスルーとインスペクション)
4日目 機能設計 情報処理の変遷T 開発ツールの変化、生産性の向上と技術のブラックボックス化
システム開発演習C(機能設計) 出力イメージと入力画面操作、状態遷移
画面設計の重要ポイント、構造化・モジュール化の手法
5日目 総合演習 情報処理の変遷U コンピュータ利用形態の変化、技術者像の変化、エンジニアリングの意味
システム開発演習D(総合演習) プロジェクトメンバーに必要な知識と能力、 プレゼンテーション技術の基本
6日目 成果発表 成果発表と評価 コンペティション(競合)、何が評価されるのか、 必要とされるエンジニアの条件
新しい開発技術の動向 オブジェクト指向開発、UML、RUPとXP、モデリング能力

このページのトップへ

© 2000-2010 Education Engineering Laboratory, Inc. All Rights Reserved.